Raspberry PiとAWS Kinesis Video Streamsを活用した映像ストリーミングシステムの構築

お客様:株式会社プレステージ・ワン様 https://prestige-1.com/
株式会社プレステージ・ワン様は、警備業者として認可を受け、交通誘導警備や雑踏警備、機械警備などを行う企業です。また、防犯・防災対策として、各種センサーの設置や有事対応なども手掛けています。
近年、監視システムにおいては、遠隔地からリアルタイムで映像を確認できる仕組みのニーズが高まっています。しかし、従来の専用システムはコストが高く、拡張性や運用負担の面で課題がありました。そこで、トラストと協力し、AWSのサーバレス技術とエッジデバイス(Raspberry Pi)を活用した、低コストかつスケーラブルな映像ストリーミングシステムの検証を行いました。
お客様の課題
- リアルタイム映像のクラウド配信
ローカルネットワーク内のIPカメラの映像を、安全にクラウドへ送信し、インターネット経由で閲覧できるようにする必要がありました。 - サーバレス環境での映像配信
サーバの運用負担を軽減するため、AWSのマネージドサービスを活用したストリーミング環境を構築。 - Webブラウザでの映像再生と認証の統合
ユーザーごとに適切なアクセス制御を行いながら、Webアプリ上でシームレスに映像を再生できる仕組みを導入。
取り組み
今回のPoC(概念実証)では、Raspberry Pi 4B を利用して IPカメラ2台の映像をAWS Kinesis Video Streams (KVS)に送信。
その映像を AWS Amplifyで構築したNext.jsベースのWebアプリ でリアルタイム表示しました。
Raspberry Pi 上では AWS IoT Greengrass を活用し、エッジ側での映像ストリーミング処理を最適化。
また、AWS IoTの認証を使用してKVSへの配信をセキュアに実施しました。
技術構成
- ハードウェア
・Raspberry Pi 4B
・IPカメラ 2台 - エッジ処理
・AWS IoT Greengrass(エッジコンピューティング)
・AWS IoT Core(デバイス認証とアクセス管理)
・AWS Kinesis Video Streams (KVS)(映像ストリーミング) - クラウド環境
・AWS Amplify(Webアプリホスティング)
・Amazon Cognito(認証・ユーザー管理) - フロントエンド
Next.js(Reactベースのフレームワーク)

技術のアピールポイント
- AWS IoT Greengrass を活用したエッジ処理
- ラズパイ側でストリーム処理を最適化し、クラウドの負荷を軽減
- IoT Core の認証メカニズムを使用し、KVS へのデータ送信をセキュアに管理
- AWS Amplify + Cognito によるシームレスなアクセス制御
- HLS対応のライブラリを活用し、追加プラグインなしでブラウザから視聴可能
成果
- AWSマネージドサービス活用で2週間で検証環境構築完了
- クラウドを活用した低コストな映像配信の実現
- VPNやポート開放なしで安全な映像ストリーミングが可能
- AWSの認証機能を活用し、セキュアなストリーミング環境を構築
- サーバレス環境のため、運用負担を最小限に抑制
- ブラウザで簡単にストリーム再生が可能で、ユーザー管理も容易
今後の展望
今回のPoCをもとに、監視カメラシステムや製造現場の遠隔監視、AIによる異常検知との連携 などを検討中です。
特に、AWSの機械学習サービス(Rekognition, SageMaker)を組み合わせた映像解析 の可能性を探ります!
AWSを活用した映像ストリーミングシステムの導入を検討されている企業様へ
当社では、お客様の課題に合わせた最適なソリューションを提供いたします。
お気軽にお問い合わせください!